ヴィトンバッグのECLAIRファスナー交換
ヴィトンのファスナーを綺麗に修理できるお店をご存知ですか?
10,000万点以上の修理実績を誇るメイホウネットは、ヴィトン修理も膨大な数を対応させていただいております。
例えばこちらのモノグラムのポーチ。
小ぶりながらバッグ内の小スペースにスイッと入れることができ、何かと便利なアイテムです。
ですが肝心のファスナーが壊れております。
使用されているファスナーは、70年代から80年代前半頃までのヴィトンに使用されたECLAIR(エクレール)社のものです。
務歯(噛み合う部分)の不具合で、スライダーが片側だけ脱線してしまいました。
ヴィトンのファスナーでこのような症状は意外と少ないです。
多くの場合は、ファスナーに付属する生地が破れたり、ファスナーを閉じているのに開いてきてしまうといったものです。
詳細に状態を確認した所、務歯が歪んでいることが原因で、スライダーが片側だけ外れてしまっておりました。
そしてファスナー交換をしなければ修理が困難と判断されました。
交換後がこちらです。
新品時のヴィトン製品と同等の高品質な国産ファスナーを使用しています。
ECLAIRの刻印が入った引き手部分だけはそのまま付け替えております。
動きは以前と比べものにならないほど滑らかになりました。
そしてもちろんオリジナルステッチ仕上げです。
ヴィトンのファスナー交換は8,000円〜(税抜)。
これから修理を考えていらっしゃる方は是非ご参考にして下さい。
ヴィトンの修理はコチラ
メイホウネット
〒171-0031東京都豊島区目白3-17-1