ヴィトン名刺入れの革破れを修理します
世界的に人気のビッグブランドであるヴィトン。
様々なアイテムをリリースしていますが、その中には名刺入れというアイテムも存在します。
お仕事の時にヴィトンの名刺入れをサッと出したら、なんだかとても格好良いですね。
今日はその修理をご紹介いたします。
一目でヴィトンのものと分かる名刺入れです。
ヴィトンのモノグラムは、圧倒的な存在感を放っていると修理をしながらいつも思います。
ご相談の箇所はマチの部分です。
マチとは、名刺入れだけでなく、あらゆる入れ物などに使われる言葉で、奥行きや厚みを意味します。
ご依頼品の場合、名刺入れ両端の蛇腹になっている所がマチです。
ご覧の通り、マチがビリビリッと上から下まで完全に破れていますね。
過去にも同様の症状は結構ご相談いただいています。
修理方法は、マチ交換です。
これで、元々どこが傷んでいたのかはご本人にしか分かりませんね(笑)。
修理クオリティが高いからこそ、そう思えると自信を持って言えます。
今回のヴィトン修理はいかがでしたでしょうか。
美しく丈夫に仕上げることは、メイホウネットが掲げる理念でもあります。
修理店をどこにしようかお悩みのお客様は是非ご参考にしてください。
メイホウネット
〒171-0031東京都豊島区目白3-17-1