ページの先頭です

靴とバッグのクリーニング・修理専門店 メイホウネット

メニュー

トップページ > お直しブログ一 覧 > 【ルイヴィトン修理】ヌメ革を同色で交換

【ルイヴィトン修理】ヌメ革を同色で交換

 

本日は、大変多くのお客様からご好評をいただくルイヴィトン修理をご紹介したいと思います。

 

 

ポシェットマルリーバンドリエール

膨大な数のルイヴィトン製品の中から、ご依頼品は小ぶりなショルダーバッグのポシェット・マルリーバンドリエールです。リファレンスナンバーはM51828。

もう生産終了となったモデルですが、現在でもとにかく人気があります。その証拠に修理を希望される方はとても多いです。

 

 

 

 

ヴィトンバッグの根革千切れ箇所

このバッグで壊れやすい箇所が、ショルダーベルトとバッグ本体を繋ぐヌメ革部分です。ここは、ショルダーの根元(付け根)であることから、根革とも呼ばれます。

その根革交換が必要であることは写真を見れば一目瞭然ですが、もう一点、修理をする上で大事なポイントがあります。

それは、ヌメ革の色を合わせるということです。

 

 

 

 

ヴィトンバッグのヌメ革色合わせ交換

本来、ルイヴィトンの新品のヌメ革は白っぽさがありますが、そのまま交換してしまうとかなり浮きます。そこだけ革を取り替えました、という感じになるのは少し恥ずかしいですよね。そうならないように、ヌメ革の色味を予め加工してある程度使い込んだ色味を出すエイジング処理を行います。

写真を見ていただければ、パイピングのヌメ革と色の違いがほぼ無いことが分かります。

これだけリアルな色味の調整が出来るルイヴィトン修理店は、全国を見渡してもそこまで多くないと思います。

是非ご検討くださいませ。

 

 

メイホウネット

〒171-0031東京都豊島区目白3-17-1

03-6908-0474

 

 

 

 

  • オススメ修理&クリーニング!
  • ルイヴィトン修理
  • tumi修理
  • ムートンブーツクリーニング
  • ダンヒル修理

雑誌掲載されました!

雑誌Poco'ce

雑誌Poco'ce(ポコチェ)1月号に、当店のサービスが掲載されました。

ブランドJOY

雑誌「ブランドJOY」10月号のお直し特集で当店が取り上げられました。

雑誌Poco'ce

雑誌Poco'ce(ポコチェ)8月号に、当店のサービスが掲載されました。

1万円以上で返送料無料

お直しブログはこちら

Twitterはこちら

Facebookはこちら

当店人気の修理&クリーニング

  • ブランドバッグ修理
  • ムートンブーツクリーニング
  • かかと靴裏修理

オススメ修理&クリーニング

雑誌掲載されました

作業料金1万円以上で返送料無料!

当店人気の修理&クリーニング

↓お問い合わせもコチラへどうぞ!