【パイピング破れ】TUMIの革鞄を修理
新年度となり、新たな生活には慣れてきましたでしょうか。
ここ東京の目白でも、新入社員らしき人々をよく見かけます。
お仕事の必需品である鞄に不具合が発生した場合は、是非メイホウネットへご相談ください。
という訳で、
TUMIのビジネス鞄を例に、傷みやすい箇所を以下にご紹介いたします。
全体が上質な革で作られた鞄です。
同じデザインで、ナイロンタイプのものもございますが、革タイプは玄人さがあり格好良いです。
また、見た目だけでなく、TUMIならではの豊富な収納構造で機能性も抜群です。
前述した傷みやすい箇所ですが、それは鞄の四隅です。
角のパイピングは位置的にスレやすいため、写真のようにスレが目立ってきます。
こういった場合にオススメの修理が、部分的な革巻きです。
角のパイピングだけに新しい革を巻きました。
新しい革と古い革の境目の処理もとても滑らかに繋がっています。
これで目立っていたスレもカバーされ、安心してご使用出来ますね。
TUMIの鞄はパイピングの他にも、持ち手、ファスナー、ショルダーストラップなど、あらゆる位置の修理を行ってあます。
まずはお気軽に症状をお聞かせください。
メイホウネット
〒171-0031東京都豊島区目白3-17-1