TUMIの修理案内(カバンの革交換)
平日ではございますが、朝から多数のご依頼を頂きありがとうございます。
メイホウネットです。
タイトル通り、TUMIの修理のご案内です。
日本だけでなく、世界のビジネスパーソンにも愛用者が多いTUMIですが、その代表的な素材と言えばバリスティックナイロンです。
写真のご依頼品もバリスティックナイロンを使った鞄になります。
ただし、今回の修理依頼はナイロン部分では無く、デザインとして使用されている革の部分です。
中央に横長に革が付いている部分を修理致します。
近くで見るとこのような状態です。
革がだいぶ剥がれておりますね。
当店では、この部分も交換が可能です。
細部までかなり綺麗に仕上がりました。
全体が引き締まって、TUMIならではの男っぽさが復活した感じですね。
同業者の方でしたらお分かり頂けるはずですが、この部分は高い技術が必要になります。
当店では写真の通り、ロゴ周りの曲線部分まで丁寧な修理を致します。
また、この他にも、持ち手の革の巻き替えやファスナー交換、ナイロンの破れ補強や肩パッド張替え等、色々な症状を修理致します。
些細な事でも結構ですのでご相談ください。
TUMIの修理はこちら
メイホウネット
〒171-0031
東京都豊島区目白3-17-1
03-6908-0474