
2021.02.27
COACHのショルダーバッグの根革交換

2021.02.26
ルイヴィトンバッグの内張りべたつきで困った時の修理

2021.02.24
TUMIの肩がけベルトのパッド修理

2021.02.21
ヴィトンのダミエ・アズールのショルダーバッグ修理

2021.02.19
目次
大好評のTUMIの鞄修理です。日々のご使用で握り手の部分がボロボロに破れておりましたが、タフなレザーでしっかり巻き直しました。これで愛着のある鞄が、さらに長くお使いになれます。
※TUMIの修理 ←専門ページはこちら
「期待以上の仕上りに大満足」とのお声を多数頂いている鞄修理です。持ち手の付け根部分は常に負荷がかかる為、ちぎれてしまうことがよくあります。当店では、元のデザインを損なわずに美しく丈夫に仕上げます。
※ルイヴィトン修理 ←専門ページはコチラ
ファスナーの歯が壊れてスライダー(引き手金具)も外れています。TUMI修理ではよくある症状です。これはファスナー交換で丈夫にお直し可能です。TUMIオリジナルの引き手もそのまま再利用していますよ!
※TUMIの修理 ←専門ページはこちら
口を閉めても開いてしまう症状です。こういったお財布修理の場合、スライダー(引き手つけ根のスライド金具)またはファスナー交換をすれば元通りに修復可能です。 モデルは「ジッピーウォレット」です。
※ルイヴィトン修理 ←専門ページはコチラ
GGパターンのグッチのバッグです。ハンドル(持ち手)交換になります。革の傷みに加えて芯も折れておりました。グッチのハンドルは色々なデザインが存在しますが、それぞれに合わせて修理を行っております。こちらのトートバッグは革にコシがある頑丈なものを使いました。お客様に大変お喜びいただきました。バッグ修理のお見積りは無料ですのでどしどしお問い合わせ下さい。
コーチ(COACH)のバッグです。ショルダーベルトの付け根が切れた症状になります。この場合、切れたベルトを全部交換する必要はございません。付け根の革(金具をくるむ革)だけを部分修理することが可能です。「付け根だけの修理で強度は大丈夫?」と思われるかもしれませんが全く問題ありません。かなり強度が高い修理になっています。特にご依頼品のようなオールドコーチと呼ばれるヴィンテージバッグは、オリジナルの革をほとんど生かせますのでオススメの修理ですよ!
べたつきと剥離がバッグの中全体に発生した為、内張りの張り替えをいたしました。美しい仕上がりであることはもちろんですが、ブランドロゴが入ったプレートも張り替え後に元の位置にきっちり付け直しております。細かいパーツへの対応も抜かりありません。内張り劣化は、長期間保管されていて久しぶりに出してみると写真のようなになっているケースが圧倒的に多いです。張り替えをすればピンピンの綺麗な状態が復活しますよ!
シャネルの持ち手の付け根が外れてしまった症状です。内側にある金具を修理することで元通りに取り付け致しました。修理後の強度も全く問題ありません。
お札を入れる部分の内張りが剥がれております。表面はとても綺麗ですので、この箇所のみ張替えをすれば、これからも長くご使用可能です。諦めずにまずはご相談くださいませ。
※ルイヴィトン修理 ←専門ページはコチラ
角が破れて剥き出しになったパイピング。当店の得意修理です!新たな革でパイピングを巻き直して美しく丈夫に仕上げました。TUMI修理だけでなく、あらゆる鞄のパイピングも承っておりますよ。
※TUMIの修理 ←専門ページはこちら
バケツ型のデザインが特徴のモデル「バケット」です。内張りが劣化によってベタツキ・剥離を起こしておりましたが、ルイヴィトン修理を得意とする当店なら、こんなに綺麗な張り替えが可能です。
※ルイヴィトン修理 ←専門ページはコチラ
ファスナーからスライダー(引き手付け根のスライド金具)が外れた症状です。スライダーのみ交換して、引き手はそのまま再利用しております。
これぞ熟練の職人技!内張りが劣化剥離を起こし、ベタツキを起こしておりましたが、内張り交換で元の状態によみがえりました!鞄修理の中でも特に技術が問われる部分です。
※ルイヴィトン修理 ←専門ページはコチラ
今日、財布が届きました。修理をありがとうございました。
実は修理した財布は息子のもので、本人に確認してもらったら思っていた以上によく出来ていると言うことで満足していました。インターネットを通して修理を依頼したのは初めてで少し心配していたのですがとても良心的で良かったです。
又何かありましたら宜しくお願いします。
(神奈川県 女性)
今日、修理して頂きましたグッチのバッグが届きました。
綺麗に縫い直して頂きまして、有難うございました。娘が産まれた時に購入したもので、想い出がある思い入れのあるバッグでしたので、まだ使える事に喜びを感じています。本当に、有難うございました。
(東京都 女性)
★同業者も信頼する、プロのカバン職人だけで修理しています。
★元のデザインを生かした美しく丈夫な鞄修理をしています。
★上質の素材で、リーズナブルな鞄修理をしています。
さらに、作業料金1万円以上で返送料が無料になります!
・ほつれ直し 3,560円~(複数個所なら割引)
・スライダー交換 3,630円~
・Dカン交換(1箇所) 3,880円~
・ナスカン交換(2箇所) 5,800円前後
・持ち手革交換 7,000円~(TUMIタイプ)
・ファスナー交換 8,000円~(長さ等で変わります)
・内張り交換 9,200円~
・シャフトピン交換 5,560円~
※当ページ内の価格は、すべて税抜価格となります。
※バッグ・財布は、状態によりお直し方法が多種に渡ります。
その為、お品物を拝見後、最適なお見積りをご連絡させていただきます。
※バッグ修理のお見積りはコチラ
2021.02.27
2021.02.26
2021.02.24
2021.02.21
2021.02.19
雑誌Poco'ce(ポコチェ)1月号に、当店のサービスが掲載されました。
雑誌「ブランドJOY」10月号のお直し特集で当店が取り上げられました。
雑誌Poco'ce(ポコチェ)8月号に、当店のサービスが掲載されました。