TUMIの鞄の生地が破れた時はどうする?
今日は、タイトル通りTUMIの鞄生地の修理をいたします。
まずはご依頼品の全体像をご覧ください。
TUMIの中でも旧型に分類されるモデルとなりますが、現行型と比べても極端なデザイン変更は行われておりません。
そして鞄全体を構成する素材は、TUMIの代名詞でもあるバリスティックナイロンです。
この生地は非常に頑丈なことで有名ですが、それでも日々のハードなお仕事によってここまで大きく破れてしまうことがあります。
破れた位置は、ショルダーストラップを繋ぐための鞄の横になります。つまり、肩がけした時に荷物の負荷が最もかかる所で、修理には十分な強度が必要とされます。
そこでメイホウネットが提案する修理が、革による補強です。
異素材ではありますが、耐久性が非常に高くデザイン的にも良い相性で、これはこれでアリですよね。
実際修理された多くのお客様にご満足いただいています。
TUMIの鞄に破れが発生したら、まずは当店にご一報ください。
メイホウネット
〒171-0031
東京都豊島区目白3-17-1