ルイヴィトン正規店で断られた財布も修理可能です
メイホウネットです。
本日もたくさんのご依頼を頂きありがとうございます。
その中から、ルイヴィトンの財布直しをご案内いたします。
しかも正規店では修理出来ない財布のケースです。
モノグラムの二つ折りでホックで留めるタイプです。
ホックベルトが付くだけでデザインに可愛らしさが出ますね。
後側です。
がま口が付いています。
がま口タイプはルイヴィトンの財布の中でも人気が高いです。
修理箇所は、折り曲げる部分の糸ほつれです。
このほつれはなかなかのクセモノです。
なぜなら、ほつれ箇所がモノグラムの素材ごと欠損しているため縫いしろが無く、そのままでは縫うことが出来ないからです。
この症状、ルイヴィトン正規店では修理不可能とされる症状です。
しかし当店なら、難しい状態でも修理可能です!
欠損した部分に補強素材を入れ、強度を上げると共に縫いしろを作り縫い直します。
その写真が以下となります。
非常に丁寧かつ綺麗に修復されましたね。
あれだけのダメージがあったことが分からない折り曲げ部分に仕上がっています。
これ以上傷みが拡がらないように、しっかり内部補強されていますよ。
お客様にお届け後、お礼のメールを頂戴しましたのでご紹介させて頂きます。
「この度はルイヴィトンのお財布を直して頂きありがとうございました。初めてブランド品を修理に出したので正直不安もありましたが、本当に綺麗に直して頂いてとても嬉しかったです!!また機会がありましたら、よろしくお願い致します!」
ブログをご覧のお客様も、折り曲げ部分のほつれや傷みをそのままにしていませんか。
症状が拡がる前に、早めの修理をオススメ致します。
ルイヴィトンの財布修理はこちら
メイホウネット
〒171-0031東京都豊島区目白3-17-1
03-6908-0474