【ルイヴィトンの財布修理】ファスナーに穴があいた場合
メイホウネットでは沢山のバッグを修理していますが、同じく沢山の財布も修理しています。
今回はルイヴィトンの財布修理にクローズアップしてお届けしたいと思います。
ルイヴィトンのダミエ・グラフィットで、不動の人気を誇るジッピーウォレットです。
ダミエ・グラフィットは、黒とグレーのコントラストがダンディな印象を与えるデザインです。
ところが困ったことに、ファスナーに穴があいてしまいました。
指が通ってしまう大きな穴。
もう部分的に繋ぎ合わせたりすることはできない状態です。
実はこの症状、ルイヴィトンの長財布では結構起こります。
特にラウンドファスナー形状のものは起こりやすい印象があります。
ファスナーの構造的に外側に引っ張られる力が強くなり、テープ部分が弱っていくためかと思われます。
テープが損傷した場合はファスナー交換です。
当店では選りすぐりのメタルファスナー(ルイヴィトンと同質ファスナー)をご用意しています。
丈夫さと美しさを兼ね備えた職人のお墨付きファスナーです。
引き手金具は再利用が基本です。
以前と変わらぬ外観で修理されました。
ファスナーの開閉は驚くほど良くなっていますよ。
ルイヴィトンの財布修理は実績と実力がある当店にぜひご用命下さい。
ルイヴィトンの財布修理はこちら
メイホウネット
〒171-0031東京都豊島区目白3-17-1