グッチ鞄のシャフトビス固定修理
週はじめは、GUCCI(グッチ)の修理をご紹介いたします。
鞄のハンドル(取っ手)の付け根を固定していたシャフトビスが、長年のご使用でゆるんで取れてしまいました。
取れたビスは、再利用して接続し直せる状態ですが、単純に入れ込むだけではまた早期にゆるんできてしまいます。
その為、専用の接着剤を流し込んで強力な固定をして仕上げます。
その前に、シャフトビスが外れた箇所をアップでご覧ください。
このような感じです。
この状態では、ビスを再度入れ込むだけでは強度的に不安ですよね。
シャフトビスを再接続した状態です。
専用の接着剤も流し込みが完了しておりますので耐久性は非常に高いです。
外れていた箇所は1箇所のみでしたが、他3箇所もゆるんでいた為、4箇所とも同様の修理をさせていただきました。
見た目も全く問題なく仕上がっております。
これで接続部を気にせず持ち歩くことができますよ。
ハンドルの金具パーツの不具合は、グッチの鞄に限ったことではありません。
各ブランドに合わせたパーツをご用意しております。
また、パーツがない場合は当店で作成することも出来ます(対応出来ない場合もあり)。
まずはどのような具合かお知らせください。
バッグ修理専門ページへ
グッチ修理のブログページへ
↓ツイッターもやっています↓
↓フェイスブックもやっています↓
https://www.facebook.com/meihounet.jp
メイホウネット
〒171-0031
東京都豊島区目白3-17-1
03-6908-0474