一つの鞄でファスナーと持ち手修理を実施
沢山のお客様からのご依頼、お問い合わせ、誠にありがとうございます。
メイホウネットです。
今日は、一つの鞄で二箇所のパーツ修理を行います。
まずはご依頼の鞄です。
革がとても良い味わいに育っていますね。
ファスナーを開くと指先程の穴が・・・
当ブログでも幾度となくご紹介している症状ですね。
そうです。ファスナーテープの破れ=ファスナー交換です。
同じ雰囲気のファスナーをご用意いたしました。
革引き手は再利用しましたので、デザイン的に違和感なく修理できています。
そして次は持ち手です。
黒ずみや手汗が浸透してヌメヌメした状態でした。
新品へ交換後がこちら。
色合わせした革ですので、持ち手だけが浮くことなく、お客様にも大変お喜びいただいています。
交換した革の色味をじっくりご覧ください。
かなり良い仕上がりかと思います。
鞄修理は、一つの鞄であらゆる箇所の修理を依頼されるお客様も多くいらっしゃいます。
せっかく修理に出したのですから、出来る限り回復させたいですよね。
当店もご希望にできる限り応えられるよう全力で頑張ります!
バッグの各パーツ修理
メイホウネット
〒171-0031
東京都豊島区目白3-17-1