TUMI革鞄の根革縫い直し
本日は、TUMIの鞄を肩がけして使われている方に是非ご覧いただきたい修理です。
全体に革が使われたTUMIの鞄で、スタイル番号は96108DHです。
修理を要する箇所は、鞄を横向きにすると分かります。
ショルダーストラップを繋ぐための根革と言われる革が外れています。
元々縫い付けられていた状態から、このように外れた状態になりました。
根革自体に切れ目などは見受けられないことから、根革を生かして縫い直しをいたしました。
縫い直しというと簡単に聞こえますが、TUMIの場合、複雑な構造の鞄が多く、部分的に縫製をほどいたり再度縫ったりしますので、一般的な鞄よりも修理に手間がかかります。
メイホウネットでは、修理跡が分からないように元の縫い目を通して縫製し、ほつれにくい強い糸を使用いたします。
ほつれ直しは、修理された多くのお客様から仕上がりの美しさを褒めていただいております。
きっと、やって良かったと思っていただけますよ。
TUMIのパーツごとの修理紹介
メイホウネット
〒171-0031東京都豊島区目白3-17-1