TUMI×SOPHNET.のコラボ鞄を修理
お盆休みのご予定はいかがでしょうか。
お仕事がバリバリ入っているという方も沢山いらっしゃると思います。そのような方に強い味方となるのがTUMIのビジネス鞄です。
抜群に使える鞄ですが、1箇所壊れてしまった所があります。
まずは鞄全体からご覧ください。
TUMIとSOPHNET.がコラボレーションしたモデルです。
TUMIの革タグにはSOPHNET.のスコーピオンロゴが刻印されています。
鞄を横向きにすると、生地が破れていることが確認できます。ショルダーストラップの根革が付いている付近です。
肩がけした時に、重い荷物の負荷に耐えられなくなった生地がこのような破れ方をしたのでしょう。
メイホウネットでは比較的多いご相談です。
その修理方法はこちら。
破れた生地部分に同様の生地ではなく「革」を使って補強いたします。
フラッシュの関係で革が白っぽく見える所がありますが、実物はスムースなとても美しい黒革です。過去のブログでも革の質感が確認できます。
これが高い強度を生んでくれます。
先日も、同じ修理をされた別のお客様から、3年ほど経っても全く問題ないとのご連絡をいただきました。
デザインとしてもTUMIに実際にありそうですし、多くのお客様からお喜びいただいている修理です。
TUMIの鞄を直したい方へ
メイホウネット
〒171-0031東京都豊島区目白3-17-1