ルイヴィトンの財布修理。ダミエ・グラフィットシリーズです。
今週もとても沢山のご依頼をいただきました。
ご利用誠にありがとうございます。
ご依頼品の中から、ルイヴィトンの財布修理をピックアップしたいと思います。
ルイヴィトン ダミエ・グラフィットの長財布です。
正式にはジッピー・オーガナイザーという名前が付いています。
オーガナイザーというだけあって、通常の長財布よりもひとまわり大きいサイズ感です。
パスポートが余裕で収納できます。
ルイヴィトンの財布でダントツ人気のモデルはジッピー・ウォレットですが、ジッピー・オーガナイザーはその兄的存在と言えば良いでしょうか。
とにかく収納たっぷりの使える財布です。
不具合は、コの字に開くラウンドファスナーにあります。
写真を見ればおかしなことに気づきますよね。
閉めているはずのファスナーが閉まっておりません。
歯が噛み合わずに開いたままです。
原因はいくつかありますが、財布の中に物をパンパンに入れていたり、バッグの中でギュウギュウの状態だったり、お尻のポケットに入れて外部圧が常にかかっていたりしますと、噛み合わせ部分の金属に歪みや摩耗が起きます。
そういった事が引き金となり開閉に不具合が生じます。
この財布もファスナー交換が必要と判断されましたので、ルイヴィトンオリジナルの引き手金具はそのままにファスナーだけを新しくいたしました。
修理後のジッピー・オーガナイザーです。
縫製は元々の針穴を使っていますので非常に美しく仕上がっております。
特筆すべきはファスナーの動きです。
確かな噛み合わせを感じながらサクサクと軽快に動きますので、使っていてとても気持ちが良いですよ。
お値段もかなり抑えた設定です。
ご検討中の方はお気軽にご連絡下さい。
お見積りは無料です。
ルイヴィトンの財布修理はこちら
メイホウネット
〒171-0031
東京都豊島区目白3-17-1