TUMIの修理紹介。持ち手の革が破れたら・・・
年始から連日沢山のご依頼を頂戴しております。
誠にありがとうございます。
今日は、TUMIを修理した模様をご覧下さい。
お馴染みのブリーフケース(書類鞄)です。
ビジネスに特化したデザインは多くのユーザーの心を掴みました。
正にキング・オブ・ビジネス鞄を生み出したTUMIですが、そのようなTUMI製品でも使い続ければいつかは傷みが出てくるものです。
例えば持ち手。
革の所がヨレて破れやひび割れが出ている状態です。
握ることによる摩擦や手汗、重荷による圧などでこういった現象が起こります。
ただ、TUMIは修理をすればいつまでも使える鞄です。
破れた革はこのように新品に巻き替えることが出来ます。
そしてメイホウネットで使うTUMI用の革は耐久面も考えて選んでいます。
簡単に破れてしまっては意味がありませんからね。
繊維がみっちり詰まった強い部位ですのでガツガツ使用できます。
写真からもタフなブリッとした感じが伝わると思います。
このクオリティで料金は7,000円~(税抜)です!
もちろん持ち手2箇所の料金です。
非常にオススメですよ!
TUMI修理専門ページはこちら
メイホウネット
〒171-0031東京都豊島区目白3-17-1