ヴィトンバッグのヌメ革一部分だけ修理
ヴィトンの修理をお考えのお客様にとって、費用が安いことは嬉しいですよね。でもそれだけでは不安だと思います。
なんと言っても高級品。修理が上手なお店に依頼したいと考えるのが率直な気持ちでしょう。
メイホウネットは、ヴィトンの修理をお手頃価格かつご満足頂けるクオリティで仕上げます。
例えばこちらのヴィトンのトートバッグ。
サック・ショッピング(型番M51108)というモデルです。その名の通りショッピング向きな大きめトートバッグになります。
持ち手の根元、赤丸の箇所をご覧ください。
ヌメ革が切れて持ち手が宙ぶらりんの状態です。
そして切れた根元のヌメ革は、バッグの底までベルト状に縫い付けられているデザインです。
この場合の修理方法はどうなるかお分かりですか?
答えはこちらの写真。
赤丸が付いていた箇所だけ、新しいヌメ革に交換しています。バッグの底まで交換した訳ではなく、1枚目の写真に付けた赤丸の範囲だけの交換です。
色合わせのクオリティ、繋ぎ合わせのクオリティの高さが伝わると思います。古いヌメ革にすっかり馴染んだ修理です。しかし耐久性は抜群。
ヴィトンのバッグ修理は、お値段だけでなく仕上がりの良さも良いお店をお探しください。
メイホウネット
〒171-0031
東京都豊島区目白3-17-1